家づくりコラム
- 家づくり全般
- SIMPLE NOTE
廊下・ホール等が必要か今一度考えて建築費用と光熱費を抑えましょう
- 投稿日
- 更新日
このページの目次
家づくりは30〜35坪くらいでご検討してみてはいかがでしょうか?
「一生に一回の家づくりなので、アレもコレも取り入れて、入居後に後悔しないようにしたい」
その気持ちはとてもわかるし、私達も出来るだけご要望を叶えられるように心がけています。もちろん要望を沢山取り入れれば予算も上がるし、延床面積も大きくなります。
そのような中で私個人的には家族4人の場合であれば30〜35坪(約60〜70帖)で考えてみるのも良いのではないかと思い、まずはそのくらいの大きさで間取りを作成してお客様にご提案しています。(具体的に部屋数や部屋の大きさのご指定を頂いた場合はこの限りではありません。)
参考までに30〜35坪だとこのような間取りになります。
1階(18.12坪)
2階(15.70坪) 合計33.81坪
いかがですか?1階に和室はありませんが、ゆったりとごろ寝出来たり、子供を遊ばせておくスペースが欲しければ4.5帖の和室や3帖程度のタタミコーナーを作っても良いと思います。その部屋を作ると35坪を少し超えてしまうので、その場合は寝室を6帖程度、子供室を4.5帖程度にすると十分ご提案範囲内に入ってきます。
という訳で、今日は面積を減らすコツについてご紹介します。あなたの家づくりの参考になれば幸いです。
イニシャルコストとランニングコストを意識しましょう
家の大きさは単純に建築費用を左右するだけじゃなく、それに付随して様々な費用も左右します。
例えば、40坪の家と25坪の家では、面積が広くなった分冷暖房の消費電力(光熱費)も違ってきます。また、建物にかかる固定資産税等の税金も変わってきますし、より広い土地が必要となって土地の取得費用も高くなります。さらに、土地が広ければ外構工事にも大きな予算が必要になってくるという事も。。。
このように家の大きさは、単純に建築コストに影響を与えるだけじゃなく、こういった費用にも大なり小なり影響を及ぼすのです。
マイホームの延床面積を抑える方法
家づくりの予算を抑えるためには、家を大きくしすぎないことが重要なのですが、やみくもに家を小さくしたのでは住みにくい家をつくってしまうことになりかねません。
そこで見直して欲しいのが居室以外のスペース(廊下、ホール、階段)です。
当然ですが、これらのスペースをつくるのにも費用はかかっています。家全体の坪単価が55万円の場合、水回り等の坪単価を上昇させる要素を考慮して、廊下等のスペースの坪単価を40万円で設定したとします。
廊下等が8帖(4坪)分あるとしたら、160万円のコストがかかっていることになるのです。すべての廊下等が不要な訳ではありませんが、極力減らして建築費用を抑えてたり、削った分部屋(特にLDK)を大きくした方が得策ですよね。これと同じで寝室や子供室の部屋数や広さなども、廊下等同様によく考えてみても良いと思います。
さらに廊下は居室の冷暖房(快適な空気)を逃がしてしまうもの(光熱費が高くなる要素)でもあります。夏、廊下に出れば暑いし、冬は寒いし、その点については説明は不要ですよね。
最後に
このように今一度必要なものとそうでないもを考えると建築コストを抑えることが出来るようになります。もし、抑える事が出来ればそのお金を家族旅行や子供の教育資金、預貯金に回すことも可能です。
先にも書いたように家づくりで後悔したくない気持ちはわかりますし、出来るだけ大きな部屋で快適にくらいたいという気持ちを否定するつもりはありませんが、これからの大切な人生を豊かに暮らしていく為にもこのような事も考えてみてくださいね。