家づくりコラム

  • 住宅設備

お風呂の棚関係は既製品以外で検討してみても良いのかもしれません

明星光紀
更新日

入居後にお風呂の棚を追加で設置出来るのでしょうか?

家づくりには切っては切り離せないのが住宅設備機器(お風呂、キッチン、トイレ等)の選定。これらは金沢にあるメーカーショールームへ足を運んで、実物をみながら色や仕様をお決めになる方がほとんどです。

ショールームでのお打ち合わせはおおよそ2時間~3時間くらいはかかります。(今はコロナ関係で案内の時間制限を設けてるメーカーさんもありますので、その場合はその時間内に収まるように駆け足で確認して、時間が当たりなければ後日再度訪問という可能性も無きにしも非ずです。。。)

なにが言いたいのかというと、それほど最近の商品は選べる機能や色柄が多いのです。

ショールームでは入居後のイメージを膨らませながら、今、生活しているお家を基準にして改善したい事(主にお掃除と棚関係かな?と思います)を考えるのですが、そうしても入居後に「やっぱり、コレもつけておけば良かった」と思う事もあるかもしれません。

そんな時、後から棚関係は付けれるのでしょうか???

基本的に既製品の棚の後付けは難しいです

既製品の棚はお風呂を組み立てる時に棚を固定する下地を入れる事が多いです。強度を担保する意味では当然ですよね。

したがって、入居後に既製品の棚が欲しい・・・と思っても、下地を入れる事が出来ないため難しい場合が多いのです。

では、建築時に完璧な棚の計画をしないといけないのでしょうか?

後からでも設置できる棚も多く販売されています

たとえば、タオル掛けをもう一つ欲しいとか、子供がそれぞれの好みのシャンプーを使うので、ラックがもっと必要になった。という事があるかもしれません。

実は、今のお風呂の壁はマグネットに対応しているものが多い為、マグネットで取り付けられる棚等がインターネットでも多く販売されているんです。

マグネットのタオル掛けにS時フックを付けて比較的重量の軽いお掃除用品を架けるのもアリですよね

幅60cmもあって、水が切れるように網目になっているこの棚も便利そうです(引用元:楽天市場

最後に

ただし、一つご注意頂きたいのは、手摺はしっかり下地を入れて施工する必要があるという事です。手摺の場合は、壁を解体しなくても手摺専用の下地キットというものも販売されていますので、その部材と一緒に取付けして下さればとおもいます。

最初からすべてを完璧にするのは難しいし、思い切って、最初はシンプルに仕上げて、あとから自分好みにカスタマイズしていくのも良いかもしれませんね。