家づくりコラム
- 内装
これからオススメしたい複合フローリング
- 投稿日
- 更新日
複合フローリングにはいくつかの種類があります
床の仕上材としての採用率が高いのがフローリング。
- 無垢床
- 建材床
床材はおおまかにこの2つに分かれます。
無垢床、建材床にはそれぞれメリット・デメリットがあり、その特徴をご理解いただいた上でどちらを採用するのかをお決めになれば良いと思うのですが、今日は建材床にスポットを当てて製品のご紹介をします。
建材床は表面仕上げ材と板を張り合わせた合板(基材)を接着させたものを指します。これを【複合フローリング】【複層フローリング】(以下:フローリング)といいます。
フローリングはいくつかの種類に分かれます。
- 化粧シートタイプ:多種多様な木目の色柄を印刷したシートを表面材にはり、基材と張り合わせたタイプ。(弊社でも多く採用されます。)とてもリアルな木目を演出したり、無垢や塗装では出せない印象的な色もあるので、とても人気があります。木目だけなく、石目柄(大理石調)の床もあります。
- 突き板タイプ:薄く削った無垢材を基材に張り合わせたものです。表面が無垢なので、見た目は無垢床と見分けがるきません。基材と張り合わせているので、無垢床と違って、反ったりする事はなく、床暖房にも対応できる製品が多いです。
- 挽き板ヤイプ:突板よりも厚めに削った無垢材を基材に貼り合わせた床材です。厚みがある分、突板よりも質感がより無垢材に近づきます。
上記にも記載しましたが、弊社で多く採用されるのは化粧シートタイプなのですが、室内イメージによっては突板タイプもご提案する事があります。
突板タイプの中でも表面塗装方法(鏡面仕上げ)によっては折角の木目を活かせない製品があります。これではもったいないと私達は考えています。そこで、ご提案したいのがラスティック塗装をしたイクタの【銘木フロアー ラスティック】です。
無垢特有の雰囲気を活かしており、色合いも自然なものになっていて好印象の床材です。お値段も化粧シートタイプに比べても大差なくご採用頂けます。良かったら参考にして下さいね。