家づくりコラム
- 水廻り
お風呂の入り口は開き戸がオススメです
- 投稿日
- 更新日
バリアフリーとか使い勝手を重視した結果、「室内建具は出来るだけ引き戸にしたい」というご要望を多々頂きます。
何でバリアフリーとかを考えた時には引き戸が採用されやすいのでしょうか?
- トイレは廊下に面する事が多いので、ドアより引き戸の方が広い開口(出入り口の有効幅)を確保できる。(ドアが大きすぎると、廊下の幅の関係上、全開にならなないかもしれませんもんね)
- ドアの場合急に開く事があっても、引き戸の場合はない(家庭内事故の防止)
- 車椅子を利用している人はドアを開くのに(ドアを)避けながら開かなくてはいけないので、引き戸の方が便利
- ドアはしっかり閉めないと風によってギーギー開いたり閉まったりしますが、引き戸はそんな事がない
将来的な事を考えると、やはり引き戸が有利なのは間違いありません。
しかし、お風呂の出入り口に限っては車いすをご利用していたり、介護等で大きな開口を必要する場合以外はドアがオススメと私達は考えています。
何故かというと以下の理由があげられます。
- 引き戸にしても折戸にしてもレールの上を戸を滑らせて開け閉めする事になります。そのレールに湿気を帯びた埃や髪の毛が溜まってしまい、掃除が大変。
- 意図せず勢いよく開閉してしまった場合に戸が斜めになってつっかえてしまう可能性がある。
もちろん引き戸は引き戸なりのメリットがあります。
- 洗面所と脱衣室を分ける場合、開き戸にすると脱衣室をある程度広くとらないといけませんが、引き戸ならば省スペースで設計出来る
- 高齢者はドアの取っ手に体重をかけて出入りでするかもしれないので、ドアだと傷みやすい
- 浴室内事故を考慮すると引き戸が便利
子育て世代の家庭の場合、少しでもお掃除の手間を減らせして自分達の時間をつくりたいという考えの方も多いと思いますし、最近の引き戸はお掃除の手間が少なくなるように設計されていますので、メリット・デメリットをしっかり検討して浴室ドア(戸)の勝手を決めてみてはいかがでしょうか?