家づくりコラム

  • 住宅設備

省エネを意識している方にオススしたい暖房機とその理由

明星光紀
更新日

オススメの暖房機器はコレ

北陸地方においては夏の対策よりも冬の対策をすると年間を通じて省エネ効果があると言われています。日本海側の地域の冬はどんよりとした雲が空に立ち込めている印象が強いし、日照時間も短いことから当然と言えば当然なのかもしれません。

寒くなると恋しくなるのが暖房器具。そこで今日は私達がお客様にオススメしているの暖房機器についてご紹介します。

ヒートポンプ床暖房

電気料金の安い深夜電力で温水を温めて、温めた温水を日中床下に張り巡らされた配管を巡回させて快適な空間を実現する暖房機器です。実は床を温めると、床付近だけでなくお部屋全体が暖かくなり、とても快適です。ご採用いただいたお客様にどのような生活を送っているのかをお聞きしたところ、あまりにも気持ちよくて子供が床に寝転んだままリビングで寝てしまうそうです。

yuka_daikin

弊社でも採用率の高いダイキンのヒートポンプ床暖房

暖房強化型エアコン

エアコンを作動させるために必要な室外機。この室外機が動かない事には室内機から温風が出てくる事はありません。冬場は気温が下がるため、この室外機に雪等が吹き込み、正常な作動を妨害する可能性があるのですが、そのような事がないように対策されたエアコンを暖房強化型エアコンといいます。

通常のエアコンより若干割高ですが、とても魅力的な商品です。

ヒートポンプ式温風暖房

エコキュート や床暖房と同じようなヒートポンプを利用したタイプの暖房です。石油ファンヒーターと同じような感覚で使用出来ますが、石油ファンヒーターよりも省エネ効果が高いのですが、あまり周知されていないせいか弊社での採用率は少なめの機器ではあります。

ecodan_main

最後に

残念ながら今日ご紹介したこれらの機器は未だに根強い人気のあるコタツや石油ファンヒーターに比べるとかなり割高です。機器代は高いかもしれませんが、入居後の光熱費が安くなったり、室内空気環境を綺麗にしてくれるので、豊かな暮らしを実現するために必要な機器だと考えています。(床暖房においては入居後に工事出来るものではありませんし、建築前に採用検討をしておく必要があります。)

これからマイホームを新築&リフォームされる事がありましたら、これらの商品も検討してみては如何でしょうか?

しかし、一つ注意して欲しい事があります。

それは、暖房機器に頼るのではなく、家自体の断熱(気密)をしっかり検討する事です。どんなに暖房能力がある機器を採用して、隙間風が入っているくるようなお家でしたら効果がないのは目に見てますもんね。

これから始まる長い冬、風邪などひかずに乗り切りましょう。